袋井のメンテナンス・クリーニングしみず です。
「バックに黄ばみのシミができてしまったのですが、取れますかね?」
とバックが持ち込まれました。
こんなバックです。
全体に所々にシミが有り、バックの底に大きな黄ばみのシミがあります。
こんな感じになっています。
黄ばみと一緒に何か擦れたシミも付いています。
今回のバックは、クリーニングというよりも、しみ抜きが主な処理になります。
では、処理していきましょう。
まずは、油性のシミ抜きからしていきます。
底についた、黒い油性のシミを油性処理剤を使いシミ抜きします。
シミを抜いたら、ムラが無いように全体を油性シミ抜きですすぎ、
乾燥ムラがないように乾燥させます。
次に、水溶性のシミ抜きをしていきます。
水と中性洗剤を使い、水に溶けるシミを落としていきます。
たっぷりの水ですすいで、ムラの無いように乾燥します。
さて、それでも取れない黄ばみをシミ抜きしていきます。
今回は、酸化漂白剤を使って漂白します。
やさしく、スレが発生しないようにやさしく漂白します。
1回では取れませんので、何回か地道に、地道に漂白します。
シミ抜きを知らないみなさんは、「強い漂白剤で1回でやれば良いじゃないか!」
と思うのでしょうが、
残念!
強力な薬品ほど、失敗するリスクが大きくなりますので、
私たちプロは、弱めの漂白剤でやさしく、何回かに分けて漂白していきます。
黄ばみが取れましたら、中和してたっぷりの水ですすぎます。
ムラがないように乾燥します。
バックの底のシミもきれいに取れました!
こんな感じです。
自然乾燥しまして、撥水加工をバックに施します。
布製のバックですから、撥水加工をしておくと汚れが付きにくくなり、
きれいな状態が長持ちします。
みなさんもバックに撥水加工!お勧めします!
再度、撥水加工したバックを乾燥して、
金具を磨いて完成です。
こんな感じできれいになりました。
問合わせはメールで tetuya6181@po2.across.or.jp まで、