袋井のメンテナンス・クリーニングしみず です。

先日、「礼服のズボンにカビが出てきてしまった!」と礼服の上下が持ち込まれました。

見てみますと、確かにカビが生えています。
こんな感じです。

「この分だと・・・」と思って、上着も見てみると、上着にも薄っすら、カビが出ていました。

「がんばって、やりますね!」とお客様からお預かりしまして、クリーニングしていきます。

正直、このカビの処理っていうのが、皆さんが思っているよりも以外に難しい!

ドライクリーニング処理でも水洗い処理でも、表面的にはカビが取れるのですが、残念ながら根っこが残ってしまい、しばらくすると又、カビが出てくる!そんな症状が出やすい物なのです。

カビを根本的にやっつけるには!塩素系の漂白剤で処理するのが一番効果的なのですが、

普通の洋服に塩素系の漂白剤を使用したら、まず間違いなく色が抜け、生地が傷み、衣類としての価値が無くなってしまいます。

「じゃあ、どうやって処理しているの?」 と聞きたくなると思いますが、

現在当店では、まずカビの生えている所を油性シミ抜き剤で部分処理します。

そして、ドライクリーニングをします。

乾燥後、次に出来る限り除菌洗剤で水洗い処理をします。
(クリーニング料金と比較しながら、水洗い出来るかどうかを判断して、水洗いします)

水洗い後、「光触媒」の加工をして、カビ菌を殺菌させています。

この方法で何とか、カビを抑えることができていますが、

残念な事に、現在使用している光触媒の加工液が、去年、廃盤になってしまったので、現在手に入れることが出来ません。

その為、現在いくつかの方法を試してる所です。

カビは、生えてしまったものを処理するより、カビが生えないように加工処理した方が有効だと思いますので、これからは、防カビ加工もアピールしていきたいと考えています。

その為には、防カビ加工が本当に効くのか?

その検証をしていかなくてはいけませんので、それが課題になっています。

あっ、先ほどのカビの生えた礼服のズボンですが、

カビも取れ、きれいな状態になりました!こんな感じです。

カビやシミなどは、発生しないに越した事は無いのですから、

保管やお手入れなど十分注意してくださいね!

しまいっ放しでは、ダメですよ!

入梅前と梅雨明け後には、虫干しを!
問合わせはメールで tetuya6181@po2.across.or.jp まで、