袋井のメンテナンス・クリーニングしみず です。
今日は、イタリアのブランド、ラファエル・カルーゾ(Raffaele Causo)のブランドスーツを
当店のメンテナンス・クリーニングで水洗いクリーニングしていきたいと思います。

イタリア・ブランドの「Raffaele Causo」 ラファエル・カルーゾで、
生地は、イタリアの生地ブランド「ロロ・ピアーナ」のスーパー120’Sを使用しています。
とっても着心地の良さそうなブランドスーツです。

それでは、メンテナンス・クリーニングでお手入れしていきましょう!
まずは、いつものようにカルテの作成からおこないます。

スーツの状態をよくチェックします。
シミや汚れ具合、ほつれなど無いか、裏地の隅に埃など溜まっていないか、
またデザインなど、どうなっているかなどチェックします。

次に各部の寸法を採寸しておきます。
水洗いクリーニングをするのですから、とっても重要な事です。
前丈、袖丈、下袖丈、肩幅、着丈、中胴半寸と上着を例にとりましたが、
各部の寸法を採寸していきます。

採寸が終わりましたら、次に型崩れ防止の為の仕付け糸を打っていきます。
ん十万円もする(大げさですが)ブランドスーツに針を入れるのですから、
慌てず、焦らず、落ち着いて、丁寧に仕付け糸を打っていきます。
ボタンホールに腰ポケット、胸ダーツに脇ダーツ、垂れ綿に肩パット、袖の縫い代と
丁寧に、丁寧に縫っていきます。
こんな感じです。

仕付け糸を打ち終わりましたら、次にドライクリーニングをします。
厚手の弾力ネットに入れまして、やさしく、やさしくドライクリーニングをしていきます。

決してバッチャン!バッチャン!いろいろな洋服とは、洗いません!
単品で、やさしく、やさしくドライクリーニングをしていきます。

ドライクリーニングで油性汚れを除去しましたら、ハンガーに掛けた状態で乾燥させます。
一般的なクリーニング屋さんがやっているような、回転式の乾燥機では、絶対乾燥させません!
スーツを傷めないように、ハンガー乾燥で熱乾燥させていきます。

乾燥しましたら、いよいよ水洗いクリーニングをしていきます。
普通では、絶対!水洗いできない高級ブランドのスーツを水で洗うのですから、
と~っても神経を集中させて、水洗いクリーニングをおこないます。

ドライクリーニングの時と同じように、厚手の弾力ネットに入れて、
手洗いで水洗いクリーニングをしていきます。
やさしく!やさしく!手で水洗いをしていきます。
洗浄、すすぎ、トリートメントと手洗いをしまして、
やさしく脱水をします。

生地の繊維が折れて、傷になってしまわないように、注意して脱水をします。
脱水をしましたら、松田塾ご用達のビッグハンガーに掛けまして、
手でシルエットと寸法を修正しながら形を整えていきます。
水洗い直後は、こんな感じになります。

この状態で、一晩自然乾燥させてあげます。
熱乾燥で急激に乾燥させてもいいのですが、
なんとなく熱乾燥させると、縮みが大きくなるように感じますので、
私の場合、一晩、自然乾燥させるようにしています。

乾燥しましたら、テーラードプレスでアイロン仕上げをしていきます。

それでは、早速テーラードプレスをしていきましょう!
が、まずは寸法をチェックします。
縮んだのか?伸びたのかを、しっかりチェックします。

ん!3ミリの縮みだけですね!
この程度の縮みでしたら、アイロンプレスをするだけで元に戻りますから、安心してテーラードプレスをしていけます。

それでは、RaffaeleCaruso(ラファエルカルーゾ)のブランドスーツにテーラードプレスをしていきます。
まずは、芯地のアイロンプレス仕上げからおこないます。

重たい電蒸アイロンを使って、コテ布を当て、霧吹きで霧を打ち、しっかり熱が伝わるようにアイロンプレスを施します。
前身頃を裏反して、すそからゆっくりアイロンでプレスしていきます。
胸のボリュームが出るように、芯地に熱が伝わるように、しっかり、ゆっくり、アイロンプレスをしていきます。

胸の芯地が終わりましたら、そのまま脇から背中をアイロン仕上げしていきます。
背中の肩甲骨のボリュームが出るように、テーラードプレスを施します。

身頃の芯が終わりましたら、次にアームホールと肩パットに移ります。
アームホールを伸ばさないように、でも縮みは伸ばすように、
垂れ綿をきれいに伸ばすように、テーラードプレスをします。
肩パットは、前肩を壊さないように、
指と霧吹きを上手に使って、コツコツアイロンでプレスしていきます。

ここで上衿の裏側を追い込み、いせ込み、アイロンでプレスしておきます。
表地に返りまして、袖の上部分と肩パットがシワになっていますので、
まず、この部分をアイロンで仕上ておきます。

鉄万と言う仕上馬を利用して、袖の上部分と肩パットをきれいにアイロンプレスしていきます。
鉄万をはずして、袖を仕上げていきます。

本切羽の袖ですので、ボタンに注意しながら、地の目を通してアイロンプレスを施します。
袖が終わりましたら、いよいよ身頃の仕上になります。

胴馬に地の目が真っすぐになるように上着をセットしまして、コテ布を当てて、アイロンプレスをしていきます。
すそから上に向かっていくように、
すそから胸、首、腰、脇と言った具合に、ぐるっと廻るようにアイロンプレスしていきます。

最後に衿ラペルをアイロン仕上げをして完成になります。
テーラードプレスをしたスーツを人台に掛けて、最終チェックをします。
アタリやテカリ、シワや崩れなどチェックして、修正しまして完成です!
今回のラファエル・カルーゾ(Raffaele Caruso)のブランドスーツは、こんな感じになりました。

細いお客様なので、ウエストが廻りません。
いいですね~こんなに細くって、

私なんかプチメタボで、
ちょ~っと油断すると、すぐ腰周りに肉が付いてしまいます。
特に下っ腹なんかが「ぽよ~ん」って感じで、ぽっこり!ってね。
あ~やだやだ!親父は。
年は取りたくないですよね!

いくら食べても、太らなかったあの頃が懐かしい~
最近、春なのにとても寒いから、食が進んで!進んで!困ります。
上着を羽織って、お腹が隠せない夏になるのが怖い!

やばい!やばい!
それでは今日はこの辺で、また・・・・・
問合わせはメールで tetuya6181@po2.across.or.jp まで、